建築士による無料相談受付中!
住宅のことで悩んでいませんか?
新築工事やリフォーム工事について悩んでいませんか?
新築やリフォームをするにあたって、悩みや、疑問、不安などいろいろあると思います。
そんな時は、専門家へ相談するのが解決への近道です。
しかし・・・
専門家に相談すればいいのはわかっているけど誰に相談すればいいの?
相談料ってどのぐらいかかるの?どこまで対応してくれるの?
相談したら依頼しないと申し訳ないような気が・・・
相談すると営業やダイレクトメールが来て嫌だ・・・
そんな事を良く聞きます。
専門家ってよく知らないし相談するのってちょっと敷居が高いですよね。
でも専門家と言っても普通の人ですから、気軽に相談していただければと思います。
最初はちょっと勇気が必要ですが、友達に相談するぐらいの気持ちで大丈夫です。
当社では、原則こちらからお客様の迷惑になる営業や勧誘、お電話やメールなどする事は
ございません。
専門家に相談するメリット
専門的に相談することで、スピード感をもって、正確に問題を解決することができます。
さらに、特定の業務以外にも「困った時の相談相手」としても良きパートナーとなって
くれます。現状をより良くするために、専門家をうまく活用することはとても効果的で
あるといえます。困った時やいざという時に頼りになる専門家は心強い味方となってく
れます。長い間悩んでいた事も、相談したらすぐ解決したという事もあります。
インターネットで調べればいろんな情報を得る事もできますが、中には間違った情報や
格安な料金を提示して怪しい工事をする業者もいます。専門家に相談すればそんな情報や
業者に騙される事はありません。
新築もリフォーム工事も将来の事を考えて!
建物についていろいろと相談を受けますが、リフォーム工事でも現状だけでなく将来の事を
考えないですると失敗する可能性が高いです。
キッチン関係のご相談 失敗例(リフォーム)
①キッチンのリフォームで新しいシステムキッチンを入れたが、冷蔵庫の事を考えずに設置
してしまった為、家族が増えて大きな冷蔵庫にしようとしたがスペースが無かった。
②キッチンの床をデザイン優先でタイルにしたけど、揚げ物などした後に床が滑って危ない。
③対面キッチンにしたけど使い勝手が悪くなった。← 意外と多いです。L型に変えた場合も・・
④吊り戸棚が高くて使えない。 ← 不用品置き場となります。もったいないです。
⑤ガスコンロからIHに変えたらブレーカーがよく落ちます。← アンペア数が足りません。
新築工事で失敗した事(住生活総合調査)
国土交通省が住生活総合調査を行ったところ、住宅を建てた方で不満を持つ方は
22%の割合でいるそうでうです。
不満に思う事、トップ3は次のような事です。
1位は「高齢者への配慮」
これは、新築する際に老後の事は考えずに建ててしまった為です。
大きな段差や、手摺がない、車イスに対応できないなどです。
意外と多いのがトイレが寝室から遠いなどの間取りの問題です。
2位は「地震時の安全性」
地震に対するコストバランスの問題です。
耐震性を高める事は良い事ですが、オーバースペックになればコストが高くなります。
かと言って低すぎても地震に対して不安です。耐震性とコストのバランスが大切です。
安全性は確保しつつ、コストは少なくが基本です。
3位は「冷暖房などのエネルギー」
イニシャルコストとランニングコストの兼ね合いです。
よく太陽光発電システムなどで話題になりますが、トータル考えた場合、
システムを入れた方がいいのか?入れない方がいいのか?どっちがお得?
紹介したのは数ある中の一部ですが、失敗してしまった理由は準備不足です。
失敗や後悔しない為にもしっかりとした準備が必要です。
将来も見据えてた家造りを手伝ってくれる、そして安心して相談できる専門家が必要です。
当社ではお客様お一人お一人に時間をかけて親身に対応させていただいております。
「お客様に末永く快適に過ごしていただきたい」と強い思いがあります。
是非この機会にご相談下さい。
住宅の新築で多いご相談
☑家を建てる予定があるけど、どこから初めていいのかわからない?
☑頭金(資金)が0でもマイホームを建てれるの?
☑住宅ローンがか返せるか心配。
☑危険な土地ってあるの?
☑ネットの一括見積りや資料請求って使っても大丈夫なの?
☑坪単価について知りたい。
☑ZEH(ゼロエネルギー住宅)や省エネ住宅ってなに?
☑太陽光発電システムって付けた方がいいの?
☑ローコスト住宅って実際どうなの?
☑減税とかあるって聞いたけど何があるの?
☑使える補助金ってあるの?
☑家の設計費用って高いの?建築費以外に費用ってどのぐらいかかるの?
リフォーム工事で多いご相談
☑冬暖かく過ごしたいけど、どんな工事が必要なの?
☑二重サッシってどんな効果あるの?
☑ヒートショック防止に脱衣室や浴室を温かくしたい。
☑リフォーム業者紹介サイトって大丈夫?
☑水廻りをリフォームしたいけど、どんなリフォーム方法があるの?
☑屋根・外壁の状況や今後の必要なメンテナンスが知りたい。
☑新築とリフォームのどちらかで迷っている。
☑収納が少なくて困っている。
☑増築には確認申請が必要って聞いたけど必要なの?
☑家の中の段差を無くしたい。
☑IHやコエキュートにしたいけど出来るの?
このような悩みや疑問がある方はお気軽に相談下さい。
その他の建物についてのご相談も受けております。
初回相談無料。
出張無料相談も実施しております。やはり、相談に料金が発生すると、どうしても敷居が
高くなりがちです。「問題を解決できるか分からないのにお金を払うのはちょっと・・・」
と思ってしまい、相談できずにいる方も多いのではないでしょうか。
そのような方のお力になりたいと考えています。
※電話での問い合わせですが、打合せなどで出られない場合がございます。
その際にはお手数ですがメールにてご連絡下さい。